令和8年「十日えびす大祭」巫女奉仕アルバイト募集
十日えびす大祭の巫女奉仕アルバイトを募集します。
参拝者の皆様へ福笹、おふだ、おまもり等を授与していただきます。
ご友人・ご姉妹もお誘い合わせの上、ご応募お待ちしています。
*応募者多数の場合は、締め切り前に募集を終了する場合があります。
奉仕内容
福笹・おふだ・おまもり等の授与(参拝者への対応)
応募資格
- 大学生・専門学生・社会人の方(高校生・既婚者不可)
- 年齢18歳~25歳
- 身なりを整え、明るく丁寧に奉仕いただける方
- 採用決定後の説明会(11月23日(日)、または11月27日(木)のいずれか)に参加可能な方
- 十日えびす大祭【1月9日(金)・10日(土)・11日(日)】の3日間勤務できる方(少なくとも2日間勤務できる方)
当神社での勤務が初めての方は研修が必須となります。
研修日:1月1日(木)〜1月6日(火)のいずれかの日の半日

採用期間
1月1日(木)〜18日(日)*勤務日時は神社にて調整します。
- ① 十日えびす大祭 1月9日(金)~11日(日)
- 8:30~17:30(実労働8H、休憩1H・食事1回支給)
- 13:30~22:00(実労働8H、休憩1H・食事1回支給)
- 17:30~22:00(実労働4.5H)
- 8:30~22:00(勤務時間帯により、休憩1H~2H・食事1回~2回支給・別途手当)
- ② 十日えびす大祭「前後期間」1月1日(木)〜8日(木)・12日(月・祝)~18日(日)
- 9:00~13:00(実労働4H)
- 13:00~17:00(実労働4H)
- ③ 「研修日」1月1日(木)〜 6日(火)
- 9:00~13:00(実労働4H)
- 13:00~17:00(実労働4H)
※期間中で、いずれかの日の半日(AまたはB)
奉仕アルバイト料
時給1,200円
*実労働に対してお支払いします。交通費の支給はありません。
応募方法
奉仕アルバイト申込書に必要事項を記入の上、メールに添付してお送りください。
奉仕アルバイト申込書:[PDF][Excel]
メール:info@hyogo-ebisu.com
*お送りいただいた奉仕アルバイト申込書は返却しません。
*こちらより確認メールを送信しますので「info@hyogo-ebisu.com」からのメールを受信できるように設定してください。
*3日過ぎても届かない場合はお電話にてお問い合わせください。
応募期日
- 1次募集 9月30日(火)迄
- 2次募集 10月10日(金)迄
- 3次募集 11月10日(月)迄
*定員になり次第に締め切りとさせていただきます。
*お送りいただいた申込書は返却いたしません。
採用面接
申込書を受理次第、メールにて面接日を決定します。
面接の後、採用者には説明会を受講していただきます。
面接には身分証明書(学生の方は学生証、社会人の方は免許証等)を持参ください。
説明会
日時:「11月23日(日)17:00~19:00」または「11月27日(木)17:00~19:00」のいずれか
場所:蛭子神社(神戸市兵庫区西柳原町5-20)
採用までの流れ
- 奉仕アルバイト申込書をメールでお送りください
1次募集 9月30日(火)迄 / 2次募集 10月10日(金)迄 / 3次募集 11月10日(月)迄
*定員になり次第に締め切り - メールにて面接日時決定
- 面接
- 採用の可否をメールにてお知らせ
- 説明会(「11月23日(日)17:00~19:00」または「11月27日(木)17:00~19:00」のいずれか)
奉仕アルバイト当日にご持参いただくもの
- 足袋
- 腰紐
- 防寒着(白かベージュの無地)
*「白衣」「襦袢」「袴」は当神社にてご用意いたします。
お問合せ
蛭子神社
社務所:078-651-0183
メール:info@hyogo-ebisu.com